今日から報酬期間だあああ!!!(’ω’)
報酬期間といえば「特殊能力付加成功率+10%」
他にもいろいろあるんですが、PSO2において最も重要なのはこれでしょう。
今日のメンテ明けから私が作る予定のユニットに関する記事です。
その前にすでにご存じだとは思いますが一応おさらいとして特殊能力付加成功率+10%は
「特殊能力付加成功率アップ系アイテムを使う直前の数値に成功率+10%が付与される」
という内容です。
報酬期間中の成功率を算式にすると
(基本的な継承(または合成)成功率+ソールなどによる継承ボーナス)×スロット拡張時の割引+10%(ここが報酬期間ボーナス分)
となります。スロット拡張のときに成功率99%以下のOPを選択した場合に順番が影響します。
ここに特殊能力付加成功率アイテムの数値が乗ることになります。
+10%の報酬期間だと6sまでは100%成功で拡張できるようになるんですが
最近武器の方は特殊能力因子やSOPの影響で6s程度の拡張なら
報酬期間外でもわりとあっさりOP付けができますし
6sと比較して7sや8sで明らかに見劣りするわけでもないので
忙しい報酬期間はユニット制作に専念しようかなと思っています。
ユニットのOP事情はここ数年では武器ほど大きな変化は無いのですが
☆11ユニットはさすがに使いづらくなってきたので
全て☆12に切り替えて使いたいクラスに合わせた構成にする予定。
作る予定の物リストは以下の通り
打射ユニ リア、アーム、レッグ各1点 計3点
アレスジソール、パワ3,シュート3,オメガレヴリー、アクスフィーバー、エレスタ(またはエレシュ、エレパなど)
打法ユニ リア1点、アーム、レッグ各2点 計5点
アレスジソール、パワ3,テク3,オメガレヴリー、アクスフィーバー、エレスタ(またはエレシュ、エレパなど)
射撃PP特価 リア、アーム、レッグ各1点 計3点
ティルジソール、シュート3,スピ3,スティグマ、アクスフィーバー、エレスタ(またはノブスタ、ノブシュ、スピブ)
法撃 リア、アーム 各1点 計2点
マギージソール、テクニック3,マザーファクター(またはルーサーレヴリー)、アクスフィーバー、スタミナ3,ノブテク(またはエレテク、ノブスタなど)
射撃 リア、アーム、レッグ各1点 計3点
ティルジソール、シュート3、アプレジナレヴリー、スピ3またはスタ3,ノブシュなど
打撃 リア 1点
アクトジソール、パワ3,デウスファクター、オメガレヴリー、スピ3かアクスフィーバー、ノブパ(エレパ)
汎用ユニット リア、アーム、レッグ各2点 計6点
アレスジソール、アビ3、スピリタ3,スタミナ3、アクスフィーバー、オメガレヴリー
総数23点・・・
多いよ・・・
見ての通りたいして強くないものを量産する感じです。
今回はとにかく作る数が多いためステータス関係のOPは3にしておいて
次回余裕があれば4にするとかレッサー系のOPが増えてくれば
そっちに付け替えるとかですかねえ
ノーブル、エレガントあたりは今もそこそこ在庫を持っているので
今回の支援スクを引けば足りるかなーと思います。
どこまでできるかわかりませんけどがんばろー٩( ‘ω’ )و
この記事へのコメントはありません。